草津に行きました。草津町は2019年1月に草津温泉ホテルヴィレッジでボーリングをして以来なので2年ぶり、湯畑エリアには2017年12月に行ったのが最後なので約4年ぶりです。ゴーストタウンのようになっていないかと心配していましたが、以前ほどではないにせよ、それなりに観光客がいたので少し安心しました。
湯畑を囲む石柵にはこの地にゆかりのある著名人の名前が刻まれています。休憩するために腰掛けた場所の前には赤塚不二夫のプレートがありました。僕が生まれる前の年に来草(草津に来訪することをこう呼ぶらしい)したようです。
お昼は「とん香」でとんかつを食べました。
湯畑から西の河原公園を抜けて、鬼の相撲場まで散歩しました。
狛犬(これは狐ですが)にマスクを付けるのが流行っているようです。
散歩の後は「一乃湯」の貸切温泉でリラックスしてから帰宅しました。