伊豆の下田に演奏旅行に行きました。
12月29日(1日目)
写真は出発前に金町で出会った犬。
沼津ICで降りる予定でしたが、スルーして富士ICまで行ってしまいました。富士山が拝めたので良しとします。
下田駅前に到着。すでに暗い。
夕食をとるため入ったお店はマスタがミュージシャンらしく、店内にはたくさんの楽器が並んでいました。
20時過ぎに人里離れた海岸沿いの崖のような場所で満天の星空の下で演奏しました。あたりは見渡す限り海でしたが暗くてわかりません。夜は適当に見つけた民宿「茂三郎」に宿泊。
12月30日(2日目)
翌日の早朝。日の出を見ながら浜辺を散歩しました。
岩場で撮影していたら滑って海に片足が落っこちてしまいました。
ウニみたいなものがたくさん打ち上げられていました。ウニでしょうか?
死んだニワトリを持って歩いているおじいさんがいました。飼っていたのが寿命で死んだので浜辺に埋めに来たそうです。ビニール袋ごと埋めていましたが、それだと土に還るのに時間がかかるのではないかと少し心配になりました。
ニワトリじいさんの犬。
いろんな所に咲いていた赤い花。
これもたくさん生えていました。火の鳥・宇宙編の流刑星に群生していた植物に似ています。
昼食に食べたイクラ丼。
食後、演奏できる場所を探していたら海岸に洞窟を発見しました。
洞窟を抜けると海が広がっています。人も来なそうなので、この場所で海を見ながら2時間ほど即興演奏をしました。
その後、潮が満ちて来たので解散。とんかつ屋さんで夕食を食べてから帰宅しました。
0