ダウングレード

一昨日くらいのアップデートでitunesを7.5→7.6にアップグレードしたら、曲が再生中に途切れるようになった。ヴァージョンアップ毎にどんどん重くなることは有名だけど、まいったなぁと思いながらとりあえずライブラリの再構築してみるが改善なし。

6500曲/50GBが多いのか少ないのかわからんが容量的な問題かもと思いつつ、林檎ディスカッションフォーラムを一時間眺めた結果、アイコンがグリーンだった頃(ver.6)に戻ることを決意。

インストール時に「最新バージョンで作成したライブラリは読めません」的な警告が出たが無視。「iTunes Music Library.xml」をデスクトップに移動させて、再度読込ませたら問題なかった。作業終了。曲途切れの問題は改善した。

Ver.6の方が圧倒的に軽快に動くし、左側メニューのソース分類もスッキリしててわかりやすい。デメリットといえば、ジャケのカヴァーフローが楽しめないくらいだが使わないから関係ない。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。